洗浄機・洗浄ユニット 設計・製作サービス
当社では、これまで電子部品・半導体関連の企業様に対して、洗浄工程で使用する各種機器をご提案してきており、洗浄用の篭から、洗浄ユニットまで幅広い製品の製作を行ってきました。
現在では、その過程で得た液だれを考慮した機器の構造や、洗浄液に合わせた部品の材質選定までが可能で、お客様の求める洗浄機器・ユニットのご提案が可能です。
POINT 01
洗浄機器のOEM・ODM実績有!特注機器の製造にも対応します。
当社ではこれまで洗浄工程におけるユニット・機器を数多く手がけてきており、ユニット・機器の設計~製作まで幅広く対応が可能です。洗浄工程で使用するユニット・機器というのは、ステンレスを素材として製作をされます。
というのも、洗浄工程では水・薬液等が使用されるため、防錆性・耐食性等が素材に求められるからです。当社ではステンレス板金の実績を数多く有しており、加工・組立までの実績を数多く持ち、意匠性・外観品質の点でも十分に配慮した組立を行います。
また、協力企業として、機械設計・電気設計に対応が可能なサプライヤーを保有しており、電気配線等を伴う自動機器・ユニットについても一貫受託が可能です。洗浄工程におけるユニット・機器の開発・OEM発注先でお困り方は当社にお問い合わせください。


POINT 02
洗浄篭をはじめとする洗浄機器の設計~製作もお任せ
また、当社では半導体・電子部品業界で使用される洗浄篭・洗浄ラック等の設計・製作が可能です。これらの製品は主に、丸棒・丸パイプで構成されます。というのも、洗浄工程における機器は、洗浄液・洗浄水の液ダレ防止や液の切れが重要とされており、丸形状の素材を使用することで、液切れ・液垂れ防止が可能となるのです。
加工における難しい点としては、わずかな面で接している丸棒同士をTIG溶接で仕上げていく点が挙げれ、細かな精度に配慮しながら加工を行っていくため、時間を要してしまいます。当社ではTIG溶接の専門エンジニアが在籍することで、このような難しい加工にも対応が可能です。
洗浄篭・洗浄ラック等でお困りの生産現場のエンジニアの皆様は当社にお問い合わせください。


POINT 03
図面が無い、ポンチ絵からの製作にも対応いたします!
これまで当社は生産現場の中でも試作段階の案件にも携わることが多く、ポンチ絵や現物のみあるなど、図面がない案件への対応依頼も数多くいただいてきました。生産現場におけるちょっとした改善の為の板金部品や改造等で必要となる部品は、ポンチ絵や現物はあっても、図面がないというのはよくあります。当社では、現調による図面起こしや、ポンチ絵からの図面起こしなど、様々な提案によりお客様のおもいをカタチにいたします!

